|
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 [台北] 寧夏路夜市 [台北] 士林夜市 [台北] 師大夜市 [台北] 饒河街観光夜市 [台北] 公館夜市 [台北] 雙連朝市 [台北] 城中市場 [台北] 迪化街 [台北] 黄石市場 [台北] 小籠包 [北部] 廟口(基隆)夜市 [北部] 九份さんぽ [台北] ホテル&ゲストハウス [台北] テーマパーク [台北] お土産 [台北] 茶藝館 [台北] シャンプー&マッサージ [台北] 小吃 [台北] 永康街 [台北] cafe & ごはん [台北] 寺廟 [台北] おかしな台湾 [台北] 夜景 [台北] 台北さんぽ [北部] 淡水さんぽ [北部] 平溪線 [北部] ショートトリップ [南部] 台南さんぽ [南部] 台南周辺 [南部] 高雄さんぽ [南部] 屏東さんぽ [南部] 墾丁さんぽ [東部] 台東さんぽ [離島] 澎湖さんぽ [離島] 綠島さんぽ [芸能] アイドル・芸能人 [中部] 台中さんぽ [中部] 新竹さんぽ [台湾] たび中継 [台湾] おしゃべり [台湾] 交通 [台湾]どうぶつ [台湾] 温泉 [台湾] 自然 [台湾] 寺廟 [特集] いろんな特集 [台湾] 旅に必要なこと [台湾] 年越し [芸能] 台湾ドラマ [書籍] 台湾のたびしおり [東京] 日本で台湾 [おしらせ] [東部] 花蓮さんぽ [東部] 宜蘭さんぽ [台北]観光名所 [台北]艋舺夜市 未分類 ■ayacoの著書■
最新のコメント
タグ
台北(275)
リアルタイム中継(148) 食べる(97) お土産(79) 夜市(76) 風景・絶景スポット(69) cafe(58) デザート(38) 交通(38) 澎湖(31) お知らせ(29) 街(27) 小吃(27) 展示(26) 台湾アイドル・芸能人(24) はんこ(19) 淡水(18) 永康街(17) 墾丁(17) 平溪線(17) 海鮮(16) MRT 西門(15) 泊まる(15) ドリンク(13) 市場(13) 綠島(13) 高雄(12) コラム(11) 海(11) 台中(11) 検索
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() このドラマの見どころをこのあいだ書きましたが、 今日は、ayacoセレクトの名珍場面です。 ![]() だだん!!!! ![]() どどどん!!!! 安真(アンジェン)が、瑞凡(ルイファン)と黎薇恩(ウェイエン)の裏切りを知り、 会社まで行ったときの修羅場シーン。 ここでルイファンがウェイエン側につくところが、きぃぃぃぃぃーーー!!!ってなるのです(笑) ![]() 前回もご紹介した、最悪最低夫発揮のシーン。 離婚届、書け!書けーーーー!!!! ![]() 藍天蔚(ティエンウェイ)が、アンジェンを調教し、 女として成長させるところ。 なかなか手厳しいのです。 ![]() 女として成長し、凛とした女性になったアンジェン。 合い言葉は、「不要怕(こわがらないで!)の謝安真」。 ![]() 最終回のルイファン。 この涙が、どういう意味なのか。 これが、このドラマでとっても大切なところ。 ここから、映画につながってゆくのです。 ああ、また見直そう!! 放送情報や、DVDの情報などは、オフィシャルページから★ Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★ ▲
by heppilies
| 2012-10-18 19:41
| [芸能] 台湾ドラマ
|
Comments(3)
![]() ayacoはこの間の台湾滞在中に、 「犀利人妻最終回:幸福男.不難」という映画を見てきました。 これが、すんっっっごく面白くて、2時間くらい口あきっぱなしで スクリーンに釘付け。 結末も、どう転ぶかわからなくて、どっきどきでした。 もう1回みたい!! その映画は、「犀利人妻」、邦題「結婚って、幸せですか」というドラマの続編で完結編。 このドラマが台湾で社会現象を起こしたほどの話題作で、 視聴率も台湾人の4人に1人が見たというくらい高かったんです。 この続編映画をおすすめするためにも、ドラマのおさらいを!! ぜひとも、ドラマを見て、映画も(そろそろDVDになるだろうし)見て欲しいんです。 台湾の恋愛ドラマって、「最悪の出会い」から始まり、恋に落ち、交通事故に遭い… とざっくりいうとこういうパターンが多いのですが、 このドラマは、まぁ大人! 大きくネタバレしない程度にあらすじをば… ![]() こちら、主役の謝安真(アンジェン)、雨萌(ユーモン)、溫瑞凡(ルイファン)。 ※カタカナは、日本版の役名 とっても幸せな家族。 ![]() お互いを愛し合って止まない、仲良し夫婦。 ここに、アンジェンのいとこである黎薇恩(ウェイエン)が居候することになり… ![]() しかも、オリバーというネコ付き。 (このオリバーが、やたらかわいい。これも見どころ) この子が魔性の女。 引っ越してきて間もなく、 ![]() どーん Σ(`д´;) ![]() ウェイエンが、憎たらしいけど、とにかくかわいい。 この髪型が世界一似合うんじゃないかって思うほど。 彼女との愛に目覚めてしまったルイファンは、 今までの彼とは人が変わったかのような態度をアンジェンにとっていきます。 一番ひどい場面をご紹介すると… ![]() 交通事故で入院しているアンジェンにペンを持たせ 離婚届にサインを強要する… (温厚でとにかくいい人な溫昇豪が、よくこのひどい人の役を引き受けた! と拍手を送りたくなります) ![]() そんなアンジェンを助ける、藍天蔚(ティエンウェイ)や ![]() 溫瑞萱(ルイシュエン)、郝康德(カンダー)夫妻。 (ルイシュエンは、ルイファンの妹で親友、 つまり、アンジェンにとっては義理の妹家族) 彼らによって、アンジェンは心も容姿も洗練されて行きます。 その過程がすごーくすてきで、 その成長した姿をルイファンに見せるシーンが、大好きです。 ![]() (充分きれいだけど)こんな感じだったアンジェンが ![]() どんどんきれいになってゆく。 ![]() いろんな経験をして、人として強く美しくなっていくアンジェン。 その姿にすごく勇気づけられるし、なにより気持ちがいい!! 自分の意見をしっかり持つようになります。 強く美しくなったアンジェンが、どういう結末を選ぶのか。 ぜひ、見てみて下さい!!! 放送情報や、DVDの情報などは、オフィシャルページから★ もう1回、ayacoおすすめどろどろ名場面集を更新します(笑) Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★ ▲
by heppilies
| 2012-10-03 22:15
| [芸能] 台湾ドラマ
|
Comments(4)
![]() 達浪が薛海になり、舞台が高雄に移ったあと、 寶珠がよく學長と待ち合わせをしたりするアイス店といえば、ここ。 ![]() 入り口にポスターも貼ってあります。 ![]() 入り口から見ると、こんな感じ。 ちょうど寶珠がすわるところにkayocoさんが座っています。 ![]() 外から見ると、こんな感じ。 ![]() 外には、目印のうしが三頭。 席からのアイス売り場 ![]() ![]() ![]() 店の奥には、ちゃんと記事の切り抜きがかざってあります。 ![]() ![]() このお店のアイスは、ちょっともちっとしていてよくのびる。 これは「日本綠茶」味。 すごくすごくおいしいです。 法式紅酒味も大好き。 ![]() トイレは、お店を出て外の敷地にあります。 海派甜心をしっかりと見てから行くと、すごくうれしい場所です! 高雄に行った際には、ぜひ訪れてみてください! [ayaco] ![]() ![]() ドラマで見ると、道路沿いの路面店に見えるこのBIGTOMですが、 実際は大きい敷地の中の一部のような場所にあります。 すごくすごく大きいお店です。 ![]() このアイス屋さん、台湾じゅうにある人気店です。 私たちはロケ地にあたるこの「高雄文化中心店」以外にも、 台南、そして墾丁の店舗でもここのおいしいアイスを満喫しました! みなさんも、街中で出会ったらぜひ立ち寄ってみてくださいねーー! *DATA* BIG TOM 高雄文化中心店 住所:高雄市五福一路67號(廣州一街大門入り口) MRT文化中心駅から、徒歩5分くらいです。 Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★ ▲
by heppilies
| 2011-09-17 03:30
| [芸能] 台湾ドラマ
|
Comments(6)
![]() さぁ、第二弾は、海派のロケ地といえばの 寶茱姐がスプレーで壁に描いた達浪の似顔絵の場所! ここへは、私たちはサイクリングがてら行きました! なので、サイクリングの旅も同時にご紹介します! まず、捷運の西子灣駅を出ると、何軒かレンタサイクルショップがあります。 そこで自転車を借ります。 (壁画への最寄りは、捷運の鹽埕埔駅1番出口) ![]() (案内役:友達の汪汪) そこから ![]() おおざっぱに言うと、こんな感じで行きます。 場所的には「高雄駁二藝術特區」という所なので、 タクシーですすっと行けちゃいます。 その壁画があるのは、この一本道! ![]() 道の入り口付近に… ![]() ででん!!! 早くも登場!!! このシーン、ものすごく泣けるの。 なので、見て、じーーーーんとしちゃいました。 この後、2日間で3回肉眼で本人を見るとは思わなかった。 ![]() 大人気で、みんな記念写真を撮っています。 大切にして、ずっと残して欲しい!名作だもの! ![]() この地区は「芸術特区」なので、いろんな展示が行われています。 ![]() 自転車を停めて…(謝謝汪汪) ![]() 門!と書いた門に入ると、中ではこの時は地上絵展示をしていました。 そのアーティストの作品は外にも! ![]() これ、肉眼で見ると、人が本当に崖っぷちに立っているように見えるの! ![]() この若い彼女が描いています。 そしてその付近には、 ![]() こっちから見たら「高」の字 こっちから見たら「縣」の字 (高雄縣だから) というオブジェ。 見終わったら、サイクリング再スタート!! さっきの道をまっすぐ行くと… ![]() 痞子英雄(ブラック&ホワイト)でもおなじみの大樓が! そしてそこらへんは愛河です。 サイクリング、まだまだつづきます★ [ayaco] ![]() 達浪の壁画を見たとき、ayacoはドラマを2回見終わってましたが kayocoさんは1回も見終わってなく、 なんと早送りでむりやりその場面を見てくるという始末!! そのあと杭州に行ったkayocoさんは、 そこでもまだ全部見終わらず、早送りと巻き戻しでロケ地確認(笑) このあいだのロンドン出張のときに飛行機でようやく見終わったそう(笑) ロケ地は、しっかりドラマを見た後がやっぱりいいわよね。。。 ![]() 実は初めてこの達浪の壁画のシーンを見たのは、台湾で最初に放映されたとき(笑) このシーンだけ、先に、台湾で。 よく意味がわからなかった(笑) その後、↑↑ のように無理やり早送りでこのシーンまで見る。 早送りだから、なんとなく、ストーリーを理解する(笑) ・・・・・・・もう一度、ちゃんと見なきゃね。 高雄駁二藝術特區 捷運橘線鹽埕埔站1號出口 地址:台灣高雄市鹽埕區大勇路1號 電話:(07)5214899、(07)5214881 開館:週二至週日 10:00-20:00 週一固定休館 Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★ ▲
by heppilies
| 2011-07-21 22:10
| [芸能] 台湾ドラマ
|
Comments(3)
海派甜心っていうドラマをご存知ですか?
主演が羅志祥(ショウ・ルオ)と楊丞琳(レイニー・ヤン)の、 「恋愛ドラマ」と一言では言い表せない、すんごくおもしろいドラマなんです。 日本語字幕になってるドラマのみご覧になってる方には「?」だと思います。 だって、このドラマきっといつまでたっても日本には来れないから…。 台湾のドラマが日本に来るときに、ひたすら施される「モザイク」。 これは、ディ●ニー、サ●リオといったキャラクターの著作権の関係なのですが、 このドラマには、消しきれないほどのピンクパンサーが出てきます。 っていうか、ピンクパンサー消しちゃったら、話が成り立たないんです。 なので、見るには台湾で中国語のDVDを買って帰らないといけないんですが (他に、見る方法はあるんですが、それは探してみてください そこには日本語字幕がついているかも) わたしたちはこのドラマが大好き!!! というわけで、ドラマのロケ地巡りを2010年の夏(わ、去年!)にしてきました。 その模様をお送りしようと思います。 その1は、「寶茱姐の家」。 高雄で一人暮らしする家です。 ここは、橋頭にある糖工場の敷地の一部。 工場もすんばらしいので、まとめてお送りします! ![]() まずは高雄捷運「橋頭糖廠」駅の2番出口を出ます。 すると左手に ![]() 糖博館展售中心。 ここは、糖に関する展示や、商品が売られています。 ここで特におすすめなのが… ![]() じゃーーーーーん!!! アイスクリーム!!! ひとつ10元(28円くらい)だっっと思うんですが、 これがまたうまい!! ![]() 左:ayacoの酸梅枝仔冰=梅の果肉いり、甘酸っぱいアイス 右:kayocoの百香菓枝仔冰=パッションフルーツの甘酸っぱいアイス どちらもアツイ台湾の夏にぴったりのうまさでした! 絶対に食べるべし! そして、そこから出て建物が多いあたりに踏み入れると… ![]() 蓮の花があったり… ![]() タコ社長(仮名)がいたりして… ![]() どん。 思いっきりフォトジェニックな、質のいい絵本に出てきそうな 今はもう動いていない糖工場があります。 この外見に一目で堕ちたayaco。 写真をとりまくるとりまくる。 中は自由に見学出来て、 ![]() ザ・工場。 色味がすてきなのよね(ため息)。 その前のお花がいっぱいの土地には、汽車があったりして ![]() でかい荷物を持ってても積極的に乗り込むkayocoさん。 そしてその付近に、何軒かおうちみたいな、会議室みたいな へんな建物がいっぱいあって、その中に… (お待たせしました) ![]() どぉーーーーーん! そうです、お家。 達浪が何回も来る、寶茱姐の家。 學長がかわいそうな、寶茱姐の家。 ![]() みんな、ここらへんにキュキューーーーっと車を停めるの。 ![]() ここら辺から見つめるの。 ああ、感無量。 でも暑すぎて、すぐさま出発をしました。 この日は1日めちゃくちゃ長かったのです。 ここを進むと ![]() 「糖」!が目印の博物館もあります。 台湾をどんどん好きになるには、 台湾のドラマは欠かせないです。 いっぱい見て、もっともっと行きたいところを増やして、 いっぱいいっぱい出かけましょう^^ 次回へつづく [ayaco] ![]() ここは糖工場ということもあって、 ありんこのオブジェがたくさん! ![]() これは小学校の看板。 ありんこが「糖」の字をかじってる!! かわいいなぁ…かわいいんだ。 ![]() そしてこれ。 そのちかくのちょっと腰掛ける所。 下に赤いでかいアリがーーーーーーー!!!! ちょっと叫びました、私。 わんこも興味津々。 ロケ地巡りとしてじゃなくても十分楽しめるので 高雄に行った際には、ぜひとも!!! ![]() ★Bao3 Zhu1 Jie3 = 寶茱姐 (ばお じゅ- じぇ) レイニーちゃんの役、寶茱姐。 ショウくんの達浪が「寶茱姐!寶茱姐!」って呼ぶから、すごく印象的ですよね。 ドラマの中でも部屋がとても横長だと思うんですが、 やはり横に長~~~い大きな建物でした。 *DATA* 寶茱姐家 橋頭糖廠內 住所:高雄縣橋頭鄉糖廠路 Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★ ▲
by heppilies
| 2011-07-10 22:38
| [芸能] 台湾ドラマ
|
Comments(6)
![]() 6月4日、場所は六本木ヒルズ森タワー52階「マドラウンジ スパイス」。 6月9日23時、BS日テレで放送開始する「結婚って、幸せですか」 のプロモーションでやってきた主役の溫昇豪(wen1 sheng1 hao2)さんとの ティーパーティーイベントがあり、私ayaco、行ってきました。 因為從6月9日起,每個禮拜四晚上11點播出日文版的「犀利人妻」, 所以6月4號在六本木之丘的「森TOWER的展望台」辦了台灣偶像劇「犀利人妻」的宣傳活動。 那個活動的內容是 「跟男主角的溫昇豪一起邊喝茶邊說話吧」這樣子。 其實我ayaco當選了那個活動的一個位置!就參加了。 ![]() ![]() ![]() 展望台に上がると、「ティーパーティー」の名のごとく、 ケーキやプリンが食べ放題。ドリンクも、お好きな物を、お好きなだけ! でも実は、直前に一人でつるとんたんに行き(六本木に行くと必ず) たらふくうどんをいただいたばかり&おしゃれな甘いもの苦手、ということで たしなむ程度いただきました。 一上展望台去就看到了很多甜點! 都可以吃到飽(´m`) 可是⋯⋯其實我活動之前吃了一碗烏龍麵所以很飽的⋯⋯可惜。 そして、定刻通りに溫昇豪さんが出てきました。 ![]() にこにこにこにこ!!! 最初、手には日本語が直筆で書いてあるノートが。 移動中にがんばって覚えたという日本語を披露してくれました。 「こんにちは、ぼくのこと、すきですか?」 按時出來的溫昇豪他拿著一本本子。 聽主持人說他把幾句日語的問候寫在那本上在車上練習練習! 「妳們喜歡我嗎?」 他一直都微笑著呢。 ここから、質問タイム。 Q「今回は、何回目の来日ですか?」 (您來過幾次日本?) A「8回目ですが、東京は初めてです」 (手は、7になってましたが(笑)) (有8次來過日本。其實第1次來到東京!) Q「どうして台湾でこのドラマはこんなに人気になったんだと思いますか?」 (您覺得這部戲為什麼在台灣那麼受歡迎呢?) A「実生活でも経験したことがある人が多いのかもしれないですね。 逃げずに勇敢に、自分たちの問題に立ち向かう姿勢が支持されたのかも」 (應該是共同的問題就這樣吧。男人和女人都勇敢得面對自己的問題的樣子讓人感動) Q「この役(愛人と妻との間で揺れる夫役)は監督が溫昇豪さんを指名したみたいですが、 その時どう思いましたか?」 (聽說決定演出人時導演首先指名您。您覺得呢?) A「脚本が残酷な内容だったので正直迷いましたが、視聴者に結婚とはなんなのかという 問題提起をすることができるから、と思って引き受けました」 (因為我覺得劇本內容太殘酷了,所以很猶豫。可是還是覺得這部戲能夠讓大家考慮 結婚到底是什麼,所以我願意演出了) Q「撮影中のなにかエピソードはありますか?」 (拍戲時有沒有什麼好笑的事) A「妻役のソニアとはもともと親友なので、けんかのシーンは心が痛みました」 (其實沒有那麼好笑的。其實本來我跟女主角的隋棠是好朋友,所以吵架戲時很痛苦的) だいたいこんな質問タイムが終わったあと、 こんどはお客さんの挙手で質問タイム。 ここはさすが日本人。ひとりずつ、トータル3人ぐらいが静かに挙げたのでした。 Q「溫昇豪さんは歌が上手ですが、今日歌ってください!」 ((客人)我知道你唱歌唱的很好!今天我要你唱歌!) A「(困った顔をした!)今日はなんの準備もしていないので、みなさんの耳が怪我しちゃうから… でも、CDデビューの予定があるから楽しみにしてて!」 (今天什麼都沒有準備⋯⋯所以大家就耳朵上會受傷⋯⋯ 可是其實我有出唱片的安排!請大家好好期待!) Q「幸せだと思うときはどんなときですか?」 (您什麼時候覺得幸福?) A「今こうやって、日の光を見ながらみなさんと会っている時です!」 (看著陽光能夠跟大家見面的現在就是幸福!) そしてここからフォトセッション。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (このうちの1枚は、昇豪さんのfacebookのプロフィール写真に使われてます★) そして、一人一人にカードと、自ら選んで買ってきてくれた パイナップルケーキを配って、お話してくれて、 全員で集合写真を撮って彼は帰って行きました。 ずーーーーーーーーーっとにここにこにこにこにこ!!! 3月の東北地震のとき、すぐにブログに心配の記事をあげてくれて、 それ見て感動したよ!ってことと、 CDデビューってことは…と思って、 「你會不會跳舞?(踊りは踊れるの?)」って聞いたら 顔をしかめて、指でほんのすこーーーーーーーーーし隙間を作って教えてくれました(笑) もんのすごい天気のいい日で、ヒルズの展望台は暑いのなんの。 でも嫌な顔ひとつせず、にこにこしていた溫昇豪さんの好感度の高さったら。 これは絶対にドラマを見ないと。 でも、中国語字幕でも見たいので、近々台湾にいく友人にDVDを頼みました。 他對粉絲一個人一個人拿給了自己買來的鳳梨酥和卡片。 輪到我的時候我跟他說 「3月的地震後我看到你寫在部落格上的對日本的留言就感動得要哭了」 他微笑著說「希望支持這部戲」我會支持下去的~! 那天的展望台真的很熱。 看起來舞台上最熱。 真辛苦你了,溫昇豪!謝謝你! *「結婚って、幸せですか」オフィシャルサイト* [ayaco] Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★ ▲
by heppilies
| 2011-06-05 23:11
| [芸能] 台湾ドラマ
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||