|
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 [台北] 寧夏路夜市 [台北] 士林夜市 [台北] 師大夜市 [台北] 饒河街観光夜市 [台北] 公館夜市 [台北] 雙連朝市 [台北] 城中市場 [台北] 迪化街 [台北] 黄石市場 [台北] 小籠包 [北部] 廟口(基隆)夜市 [北部] 九份さんぽ [台北] ホテル&ゲストハウス [台北] テーマパーク [台北] お土産 [台北] 茶藝館 [台北] シャンプー&マッサージ [台北] 小吃 [台北] 永康街 [台北] cafe & ごはん [台北] 寺廟 [台北] おかしな台湾 [台北] 夜景 [台北] 台北さんぽ [北部] 淡水さんぽ [北部] 平溪線 [北部] ショートトリップ [南部] 台南さんぽ [南部] 台南周辺 [南部] 高雄さんぽ [南部] 屏東さんぽ [南部] 墾丁さんぽ [東部] 台東さんぽ [離島] 澎湖さんぽ [離島] 綠島さんぽ [芸能] アイドル・芸能人 [中部] 台中さんぽ [中部] 新竹さんぽ [台湾] たび中継 [台湾] おしゃべり [台湾] 交通 [台湾]どうぶつ [台湾] 温泉 [台湾] 自然 [台湾] 寺廟 [特集] いろんな特集 [台湾] 旅に必要なこと [台湾] 年越し [芸能] 台湾ドラマ [書籍] 台湾のたびしおり [東京] 日本で台湾 [おしらせ] [東部] 花蓮さんぽ [東部] 宜蘭さんぽ [台北]観光名所 [台北]艋舺夜市 未分類 ■ayacoの著書■
最新のコメント
タグ
台北(276)
リアルタイム中継(148) 食べる(98) お土産(80) 夜市(77) 風景・絶景スポット(69) cafe(60) デザート(39) 交通(38) 澎湖(31) お知らせ(29) 街(27) 小吃(27) 展示(26) 台湾アイドル・芸能人(24) 台湾(20) 花蓮(18) 淡水(18) 墾丁(17) 永康街(17) 平溪線(17) 台中(16) MRT 西門(16) 海鮮(16) ドリンク(15) 泊まる(15) MRT 中山(14) 太魯閣(13) 綠島(13) 市場(13) 検索
以前の記事
2023年 03月 2022年 05月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 高雄ほ宿泊施設で便利なホテルは一件ご紹介しましたが、 今回は、交通は便利とは言えないけど 楽しく宿泊できるゲストハウスのご紹介!! この時、高雄の空港にkayocoさんを迎えに行き、 そこでここのオーナー仁(れん)さんのお迎えを待ちました。 そして着いた「高雄仁的家」。 住所がなんと ![]() 飛機路~!「飛行機通り」です。 ![]() ![]() 玄関外からもはやかわいい。 オーナーは、坊主あたまのにいさんなんだけど。 ![]() ![]() 今日の宿泊者名簿。 Ayaco+2(笑) ![]() 外になんともオープンなキッチンがあります。 ![]() もちろん電鍋も。 ![]() 夏は、みんなでわいわい。 仁さんはトライアスロンとかロードバイクとかやってるので、 自転車は宝物。 ![]() 中に入ると、わいわいスペースと4人分のベッド。 ![]() ![]() 奥に行くと、もう一部屋。 ![]() このベッド、もんんんのすごく寝やすくて、 ayacoはこの一ヶ月以上の旅で ここの二泊が一番熟睡できました。 ただ、ここは男女入り交じりなので、気になさる方はご注意。 シャワー&トイレは1つです。 中の炊事場 ![]() 仁さんは多才で、絵がすごーーーくうまい! 宿泊者には、一人一枚ポストカードサイズで絵を描いてくれます。 ![]() これは、友人の。 わたしたちを案内する旅。 ![]() これは、ayacoとkayocoさんの。 はんこあつめの旅と、コンサートをみる旅。 朝起きたら、仁さんが「黄色いすいかたべるか」とぶっきらぼうに聞いてきました。 ![]() カメラを向けると ![]() 包丁を立てる(笑) そっけなく感じるけど、ものすごくやさしくて面白い兄さんです。 ayacoは鐵仁哥って呼んでいるけれど、 これはけっこうなおじさんを呼ぶ時の呼び方で。 でも、「けっこうおじさんみたいだけど…まぁいいや」って。 ![]() 別れを惜しんで出発しました。 我らはここに二泊。 またとまりに来るからね! [ayaco] ![]() ![]() 一緒に泊まってくれたともだちのわんわん。 夜中暗がりで携帯を充電しながらfacebookを見る姿は、 まるできのこ(笑) ![]() ★Gao1 Xiong2 Ren2 De Jia1 = 高雄仁的家 (がお しょん れん だ じゃ-) オーナー鐵仁哥の名前をとって、「仁的家(仁さんのお家)」! 高雄の明るい太陽の光が差し込む、とってもすてきなゲストハウスでした。 ちなみに「人」も「仁」と同じ発音なので、 「高雄人のお家」、とも言えますね! 鐵仁哥、生まれたのも家族がいるのも、このゲストハウスのすぐ近くなんだそうです。 *DATA* 高雄仁的家(Blog) 住所:高雄市小港區飛機路331巷29號 電話:0987-812-312 高雄捷運小港が最寄りで、お願いすれば 仁さんが空港まででも迎えにきてくれます。きっと。 歩くと…30分弱かかります。 Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★
by heppilies
| 2011-09-23 23:01
| [南部] 高雄さんぽ
|
Comments(8)
![]()
ayacoさん、今晩は~。すてきなゲストハウスですね^^
私もいつかはこういうところに泊まりたいな~。まずは語学!! 頑張りま~す^^
0
![]()
★タダで海外さん
こんばんは! まず、いつもいる旦那さんは中国語しか通じません。 奥様はキャビンアテンダントなので通じますが、 お仕事の都合で不在のこともしばしばです。 宿泊費は、場合によってかわるみたいで、予約方法も いろいろ手段があり、どれもオフィシャルな方法はないので あえて書かなかったのですが、 一番一般な方法は、電話予約です。 でも、ブログから行けるfacebookのページから仁さんに 泊まりたい旨を連絡してもいいと思いますし、 (これを推奨してるわけではありません)泊まりたいかたがいたら、 手段はいくらでもありますので、参考になさってください^^ 宿泊は、一泊おそらく500元〜600元だと思います。 ベッド数は全部で8、お客さんも毎日多数なので (ほぼ台湾人)団体での利用はおすすめできません。 [ayaco] ![]()
★タダで海外さん
こんにちは! こういう個人経営のゲストハウスは、なかなかハードル高いです。 こういうところは、環島(台湾一周すること)する台湾人向けな ことが多いので、バイクや車で行く人が多く、駅からも 遠いことがしばしばあります。 滞在中の会話は、英語でも筆談でもボディーランゲージでもなんとでもなりますよ!!^^ [ayaco] ![]()
こんにちは
いつもブログ楽しく拝見させてもらってます。 先日、こちらのゲストハウスを利用させていただきました。 仁さんも奥さんもとても素敵な方で、快適に過ごすことができました。 ただ、場所があまりにも不便で、観光がほとんどできなく、 2日だけ泊まり(本当は5日の予定)、日本人の方が経営しているゲストハウスに移りました。 そちらのゲストハウスにも台湾人の奥さん(かな??)がいて、 観光案内等親切にしていただきました。 交通もこれ以上にないくらいとても便利なところにあります。 仁さんのところは観光目当ての人にはつらいかなと思いました。 不適切な書き込みでしたら、削除してください。 これからもブログ楽しみにしています。
★台湾大好きさん
コメントありがとうございます! 先日、私たちもまた二人で泊ってきました。 近くに小吃店もありバスでMRT駅にも行けますが、 確かにMRTもはじの駅なので中心部からは遠いかもしれませんね。 それにしても高雄に5日なんて、贅沢でいいですね! [kayoco]
|
ファン申請 |
||