|
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 [台北] 寧夏路夜市 [台北] 士林夜市 [台北] 師大夜市 [台北] 饒河街観光夜市 [台北] 公館夜市 [台北] 雙連朝市 [台北] 城中市場 [台北] 迪化街 [台北] 黄石市場 [台北] 小籠包 [北部] 廟口(基隆)夜市 [北部] 九份さんぽ [台北] ホテル&ゲストハウス [台北] テーマパーク [台北] お土産 [台北] 茶藝館 [台北] シャンプー&マッサージ [台北] 小吃 [台北] 永康街 [台北] cafe & ごはん [台北] 寺廟 [台北] おかしな台湾 [台北] 夜景 [台北] 台北さんぽ [北部] 淡水さんぽ [北部] 平溪線 [北部] ショートトリップ [南部] 台南さんぽ [南部] 台南周辺 [南部] 高雄さんぽ [南部] 屏東さんぽ [南部] 墾丁さんぽ [東部] 台東さんぽ [離島] 澎湖さんぽ [離島] 綠島さんぽ [芸能] アイドル・芸能人 [中部] 台中さんぽ [中部] 新竹さんぽ [台湾] たび中継 [台湾] おしゃべり [台湾] 交通 [台湾]どうぶつ [台湾] 温泉 [台湾] 自然 [台湾] 寺廟 [特集] いろんな特集 [台湾] 旅に必要なこと [台湾] 年越し [芸能] 台湾ドラマ [書籍] 台湾のたびしおり [東京] 日本で台湾 [おしらせ] [東部] 花蓮さんぽ [東部] 宜蘭さんぽ [台北]観光名所 未分類 ■ayacoの著書■
最新のコメント
タグ
台北(274)
リアルタイム中継(148) 食べる(96) お土産(76) 夜市(76) 風景・絶景スポット(69) cafe(53) 交通(38) デザート(36) 澎湖(31) お知らせ(29) 街(27) 小吃(27) 展示(26) 台湾アイドル・芸能人(24) はんこ(19) 淡水(18) 永康街(17) 墾丁(17) 平溪線(17) 海鮮(16) 泊まる(15) MRT 西門(13) ドリンク(13) 市場(13) 綠島(13) 高雄(12) コラム(11) 海(11) 台中(11) 検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「九イ分は、いつも雨」。 これがおきまり文句の九イ分です。 *以前の九イ分の記事はこちら* そんな九イ分に2009年の夏にまた訪れたとき、 奇跡的な快晴! ![]() これは綺麗な夕日が拝めるぞ!と、大好きな九イ分茶坊に入りました。 *以前の九イ分茶坊の記事はこちら* ![]() 夕日が、蛍光の赤とオレンジの間の色に輝きながら落ちていきます。 ![]() 街側も、薄暗くなってきて提灯にあかりが灯りました。 ![]() 天気がいいので、テラスの席へ。 みんな、お茶をしながら日没を待ちます。 ![]() ![]() ![]() 藍色、オレンジ色、紅色のグラデーションは、 ため息が出るほどきれい!!! ![]() 提灯も、いい色に光っています。 九イ分が晴れる確率は、なかなか低いし、 天気予報も、台湾では外れて当たり前。 台湾yahooの天気予報なんてネガティブで、 毎日毎日雨予報をしたりします(笑) 1月は台湾の雨期で、ほぼ雨なので どうしても夕日を見たい方は、 夏に行って九イ分に一泊するといいかもしれません。 九イ分には、かわいいゲストハウスがたくさんあります。 まぁ、ぜんぶダブルベッドなんだけど(笑) [ayaco] ![]() ![]() 夕日が沈むまでは、夕日に夢中。 暗くなっていって、提灯が真っ赤に灯ったころ、 やっとゆっくりお茶に専念できました。 いつ行っても、大好きなお茶屋さん。 茶藝館は、台湾に行く目的のうちのひとつです。 ![]() ★Hao Piao Liang = 好漂亮! (はお ぴゃお りゃん!) → きれいーー! kayocoはこれまで大陸の中国語を勉強してきたので、 毎回、台湾旅行は「台湾で使われる中国語」の勉強勉強! 台湾の人は、よく「とっても」「すごく」の表現に 「好 Hao」を使うんだよねぇ。 それがなんだかとっても可愛い~(好可愛喔~!) なるべく現地では「好」って使おうと思ってます。 平渓 → 菁桐 → 九イ分って、ほんとにきれいな自然つづき!! 近いですので、ぜひぜひ、贅沢に一気に回っちゃってください! *DATA* 「九イ分茶坊」 HPはコチラ 住所:台北県瑞芳鎮基山街142號 TEL:(02) 2496-9056 OPEN 月〜木→9:30〜22:00 金・土→9:30〜2:00 日→9:30〜24:00 定休日: 旧暦の大晦日 Heppyの応援をお願いしますー!(*^_^*) ![]() ここを1日1回ポチっとしていただければ、ブログランキングで何位か分かります★ ■
[PR]
by heppilies
| 2010-01-29 00:52
| [北部] 九份さんぽ
|
Comments(4)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★yang anbaoさん
kayocoです。はじめまして! コメントありがとうございますー!謝謝!! 私たちも可愛い小姐にいつもサービスしてもらってるので、同じ子かもしれませんね! たしかにいつも同じセリフ(笑) ayacoさんも私も真似できます(笑) 本当に良い雰囲気のお店ですよね~~!! From: kayoco ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★yang anbaoさん
おお、お名前まで☆ 今度行くとき、ぜひチェックしてみますね! またおいしいお茶を飲んでゆったり過ごしたいな~~! (最近の私たちは、かなり焦って過ごしてますので(笑)) From: kayoco
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||